久米島まとめ~saltライトゲーム!
どうも!
ドライブです!
出張から本島に戻り
即、久米島へ(笑)
今回はULタックルのみを持っていきました。
仕事メインですよ?笑
島に入って
久しぶりに挨拶へ
manbooさんに行って、ユンタク~(おしゃべり)してちょこっとPのヒントを得て、ナイトゲームへ
爆風
メッキを数匹。。。
結構、港内にベイトがワサワサしているものの反応は薄かったなぁ。。
何よりも風が強すぎる
久米島来ると思うんですが、風がない日ってありますか?笑
また違う日には、仕事が早めに終わったので追い風になるP、風裏Pを探しに行ってきました。
たまたま見つけた追い風Pがまさかのイシミーバイ(カンモンハタ)の畑(爆)
IZUMIのTi―SINGメタルバイブ7gを使用して広範囲を攻めまくる
このメタルバイブ、初めから付いてるダブルフックをそのまま使用するとかなり根掛かりを減らせます。
そしてぶっ飛び(笑)
一時間程で
50匹くらい釣れました(笑)
広範囲を探れるので考えながらやると魚をスレさせずに爆釣出来ますね!ある意味危険です。このPは一投一匹でした。
イシミーバイしかいないことがわかったので、他を探りランガン
オニヒラメッキ
使用ルアー
IZUMI EIMANNバイブ55
クワガナー(コトヒキ)
蛙スプーン3,2g
でなんとかキャッチ!
少しPを変えると風を受けるので難しいm(__)m
ベイトがいる河口付近ではカースビーらしきボイルも見られるがヒット出来ず。。。
一緒に投げてた芋野郎にそんな話してたらカースビー釣ってたな。。悔しいわぁ。
腹立つ(笑)
この日これで終了
他の日には港へナイトゲームへ行ってきました
このPでは
マリアビークヘッドⅡジグヘッド+ママワーム2インチ
をメインにしたワーミングゲームで遊んでみることに。
完全に風が当たらない場所を見つけ、早速探ってみる
すぐ反応が♪
ミミジャー(ヒメフエフキ)get
港内でミミジャー釣れたー(笑)
っとテンション上がってると
めっちゃミミジャー釣れるし(爆)
その後も
20匹以上釣れました。
やっぱり離島は海が違います(爆)
たまに違うのも釣れますが
圧倒的にミミジャーが多かったな(笑)
久米島はミミジャーで〆!
今回は久米島に1週間滞在して釣りしたの3日くらいかな?
オオウナギかけてぶり抜き不可だったり
海ブドウが釣れたり
いろいろビックリもあったし、数も結構釣れてかなり楽しめました♪
今回はPをある程度把握したのでまた次の出張が楽しみですね(^^)
もちろん仕事メインです!笑
では!
関連記事