波照間島ナイトイスズミング~他P調査~

ドライブ

2015年05月17日 13:15

どうも!ドライブです(^^)


梅雨入ってると思ってたらまだだったんですね(笑)






久しぶりの出張が決まり


3年ぶりに石垣~



用高からの~





波照間島到着です



高速船の注意書、怖かったなー



腰を折るってどんだけ揺れるんかなって心配だったけど、日頃の行いが良いので珍しく波は静かでした(笑)




んで、仕事終わってからのナイトライトゲームへ近くの港へ

ULタックルでワーミングで手堅く波照間初フィッシュを狙います♪




すぐにハタンポGET♪


んで海を照らすと何やら群れてる魚がいる



正体を暴くべく狙ってみるも、バイトしてくるけどなかなかフッキングがきまらない。。


フックサイズを落として、さらにワームもちぎりおちょぼ口なヤツを確実に狙います(笑)


表層をスーッと群れの近くを通すと


クンクンッっとバイト!

向こうが一気に突っ込んだところを


バットでグイっと合わせると上手くフッキングが決まりヒット!!


ナイスな引きで、ツッコミでドラグも出す

こいつ


だれや!





イスズミ(爆)


イスズミってワームで釣れるんだ(笑)


イスズミをマスターするべくまた狙うも、なかなかフッキングがきまらない!

口が小さいからかな



っとワームを針にちょんがけして表層をスローにひくと


グググーっと引ったくり!

またナイス引きをしてくれたのはサイズUPのズミさんでした






そのあともばらしたりで、流石にスレまくったので終了!


波照間でのナイトイスズミング!

ゲーム性高くてなかなか楽しめますよ(笑)


底を叩けば





本島でもお馴染みなやつらはよく釣れます(笑)




翌日は、夕マズメにサーフでULタックルで遊んでみました





こいつがすぐ釣れるもサーフは渋い感じ。。。




でも、陽が落ちてからはバイトが多発!

これが波照間のパターンか?



ヒットするも、走りまくりで捕れないのも含めて結構楽しめました(^^)


マルコバン


メッキ


サーフではボーンフィッシュとかいないかな?



もしかして走りまくりで捕れなかったのボーンフィッシュ?


考えてると


ワクワクするね♪笑



また調査してみたいと思います(^^)d




では!


タックル

ロッド
月下美人70ULS

リール
ナスキー2000HGS

ライン
ラピノヴァ06

リーダー
フロロ2号

関連記事